• HOME
  • 熱帯魚
  • 水槽・器具
  • 準備やメンテ
  • 初期費用について
  • 最新記事

アクアリウムの実体験から特に初心者の方にも分かりやすく基本的な情報をご紹介します!

ハリーのアクアリウム生活

  • HOME
  • 熱帯魚
  • 水槽・器具
  • 準備やメンテ
  • 初期費用について
  • 最新記事
滝壺レイアウトでの失敗

水槽・器具

滝壺レイアウトで失敗した事。生体選びや配置について

2020/3/9    ミクロラスボラハナビ, レイアウト, 検証, 注意, 生体

滝壺レイアウトの立ち上げが完了し、とうとう生体投入をしたのですが、ここでいくつか「失敗したなぁ〜」というポイントがいくつも見えてきました。 しかも既に修復ほぼ不可能な状態になってしまったので、今回は自 ...

熱帯魚のフレーク状の餌

熱帯魚

ミクロラスボラハナビにフレーク状の餌は無理なのか、実際に試してみた。

2020/3/9    ミクロラスボラハナビ, 飼育方法, 餌

3cm前後までしか成長しないミクロラスボラハナビという熱帯魚は、その小さな体の大きさから与える餌の大きさもかなり小さい餌である必要があります。 が、家にネオンテトラ用のフレーク状の餌が残っていたので、 ...

メダカ

熱帯魚

メダカの水槽にミナミヌマエビを入れても大丈夫だよね?混泳による捕食問題について

2020/3/9    ミナミヌマエビ, メダカ, 捕食, 混泳

水温調節なしで飼育する事ができる事で、かなり簡単に飼育する事ができるメダカですが、水槽に発生するコケ問題に関しては熱帯魚の飼育と同様です。 通常であればここでコケを食べるミナミヌマエビなどを投入すると ...

滝壺レイアウト

水槽・器具

滝壺レイアウトのススメ。癒し効果とおしゃれ効果で一石二鳥。

2020/3/9    GEX, レイアウト, レビュー

水槽のレイアウトには様々なものが存在しています。 水草を使って開放感あふれる草原を表現したレイアウトだったり、水草と流木を組み合わせて森の中を演出しているレイアウトなど様々です。 今回は、そんなレイア ...

滝壺レイアウト

水槽・器具 準備・メンテナンス

滝壺レイアウトの注意点。フィルターの種類と設置場所次第ではメンテが地獄になる

2020/3/9    フィルター, レイアウト, 注意

熱帯魚水槽などのレイアウトには様々なコンセプトがあります。 その中でも滝壺レイアウトというものに挑戦したいと思い実際に立ち上げたのですが、ここで思わぬデメリットに遭遇してしまったのです。 今回は、そん ...

GEXのアクアテラ

水槽・器具

GEXのアクアテラをレビュー!20cmのサイズでも案外広かった

2020/3/9    GEX, レビュー, 道具

アクアリウムとテラリウムの両方を楽しむことができるものをアクアテラリウムと言い、それ専用の水槽がGEXから販売されています。 以前から興味のあったジャンルでしたので、今回GEXのアクアテラを購入させて ...

引越し

準備・メンテナンス

引っ越しの際の熱帯魚について。移動方法や譲渡などの選択肢をご紹介

2020/3/9    水温, 注意

ほとんどの方が人生で一度は経験するであろう引越しですが、たださえ大変なこの引越しが熱帯魚を飼育しているという条件が加わるだけで、非常に厄介な事になるのです。 引越しの距離や日数によってはそもそも不可能 ...

グルーガン

水槽・器具

アクアリウムにグルーガンは大丈夫?水槽に使って有害にならないか無害なのか。

2020/1/5    レイアウト, レビュー, 道具

アクアリウムでは岩などのレイアウトに固定材を使う事がありますが、最近はこの固定材にグルーガンが使われる事が多いです。 それもそのはず、このグルーガンはなんと100均で入手できる非常に安価な商品ですので ...

ミナミヌマエビ

熱帯魚

ミナミヌマエビが抱卵した時に気を付けるべきポイント。この2つは死守したい。

2020/3/9    ミナミヌマエビ, 繁殖, 飼育方法

水槽のコケ掃除役として大活躍するミナミヌマエビは非常に飼育が簡単で、繁殖に関しても放置していれば勝手に抱卵してくれる生体です。 が、ミナミヌマエビの抱卵が始まってからに関しては、無事に稚エビを成長させ ...

かわいい熱帯魚

熱帯魚

熱帯魚はペットとして扱える?意外と人懐っこい仕草やオススメの種類

2019/12/11    オススメ, ベタ, 初心者

ペットの代表格である犬や猫は、性格の違いはあれど呼べば反応してくれますし、人に懐いたりもしますので可愛がり甲斐のある生き物です。 これに対して、熱帯魚はどうでしょうか? そもそも陸上ではなく水中生物で ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 14 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
ベタの飼育
アバター画像

ハリー

アクア歴5年で転勤のため一時中断。そして再びアクアリウムを再開しています。 現在は30cm水槽と15cm水槽でアクアリウムを楽しんでいます。

    スポンサーリンク

    カテゴリー

    • エビ
    • メダカ
    • 未知との遭遇
    • 水槽・器具
    • 水草
    • 準備・メンテナンス
    • 熱帯魚
    • HOME
    • 最新記事
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    アクアリウムの実体験から特に初心者の方にも分かりやすく基本的な情報をご紹介します!

    ハリーのアクアリウム生活

    © 2025 ハリーのアクアリウム生活